comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

毎日何かしらの発見

軽い刺激と優しく小さな動きで、身体が好転することをあらためて実感しました。 「あーー、肩が全然違う〜!」と、お相手の方が素直に感想をくださいました。 いわゆる力は要りません。 しかし、イメージの力、ほ …

コンディショニング・サーキット

色々と思うところがある世の中ですが…部活動などの時間が短くなってしまったのは現実です。 この状態でも継続的に感覚づくりに取り組めるように…ということで、サーキット形式でのコンディショニングに取り組んで …

人と話すことのありがたさ

知人の治療家の方とお話。 あらためて人と話すことのありがたさを感じました。 ◎臆せずチャレンジすること ◎目的設定の置き方 ◎実際のアプローチ 共感できることばかりでした。 どの分野でも、本気で現場で …

スムーズに下がる

バスケットボールチーム、コンディショニング・セッション。 例の現象により、またまた久しぶりとなってしまいました。 チームの方は新入生が入り、かなりの大所帯となっておりました。そのため、進めるのがかなり …

クイックステップの感覚づくり①

先日のWEBコンディショニング(高校生男子バスケットボール部)からです。 ディッピング(沈みこみ)からクイックステップ(動きだし)について探っています。 力の出し方、抜き方などが、非常に大切ではないか …