Diary

スムーズに下がる

投稿日:2022-05-20

バスケットボールチーム、コンディショニング・セッション。

例の現象により、またまた久しぶりとなってしまいました。

チームの方は新入生が入り、かなりの大所帯となっておりました。
そのため、進めるのがかなり大変そうだ…と覚悟して始めました。
しかし、これが思いのほかスムーズに進んでいきました。
明らかに、上級生中心にきちんと取り組んでいるためだと思います。
それはもちろん、その状況を設定している監督先生の日頃のご指導にほかなりません。

反応が良いので、取り組んだことの変化はもちろん、わたしへの確認を求める声がけも積極的に出てきます。

人間ができてくればスポーツで勝てる訳ではありません。
しかし、何かを探る、考える、チャレンジするという人生そのものの根底部分について、大きなものを得ているのではないか?と感じます。

さて…足回りへのアプローチから始め、体幹部、股関節や足の使い方、前への進み方と行い、最終的には下がる動きから1on1へと繋げていきました。

スムーズに下がれると、ディフェンスの構えや動きが大きく変わってきます。

「下がる動きをやってくださって、ありがたかったです」と、ご覧になっていた監督先生もおっしゃってくださいました。

引き続き応援していきたいと思います。

-Diary

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

跳ばないサイド・キック

昨日の高校生女子バスケットボール部とのWEBコンディショニングからです。 選手たちは各自の家で行っておりますので、跳ばないかたちで取り組みました。 お腹、股関節、距骨の使い方と、片足での安定、そして重 …

WEBコンディショニングを開催してきて

本日のWEBコンディショニングが終了しました(中学生男子陸上部、約3時間)。 さて、WEBコンディショニングを開催してきて、早くも1ヶ月が過ぎました。 簡単に開催のための動きをまとめてみたいと思います …

日々状態は違う

毎日、必ず「まっすぐ座る」時間を多く取るようにしています。 そうすると日々状態が違うことに気がつきます。加えて、そこで自分の身体の崩れも感じとれると同時に、修正がはかれます。 例えばスポーツについて。 …

力の入れどころ、抜きどころ

やはり…どこに力を入れて、どこを抜くか…こういう芯の部分の深掘りや感覚の向上、そして実際の取り組み…をすっ飛ばしてトレーニングやらフットワークやらをやっても、それは本当にカタチだけだと思います。 つま …

こういうのがあるから堪らない。やめられない。

「お!まっすぐ座れるようになってるじゃん!すごい!すごい!」 先日のコンディショニングで、ある選手(Sくん)がまっすぐ座ることができるようになっていることが分かり、とても嬉しくなって言いました。特に、 …

This Page

Conditioning

お問い合わせについて

Diary

About(代表者)

チーム指導の実績

”治療”について

新着記事