Diary 樫の木通信

樫の木通信_思わず…

投稿日:2024-04-27

【樫の木通信_思わず…】

「前から言ってるけどさ…どれだけ鍛えても、結局肝心なときに怪我だなんだでいないんじゃ意味ないんだよね…。」

「いや、本当その通りなんですよ…。」

捻挫大学生(先日のブログをご参照ください)との、治療中の会話です。

この会話の前に、
「実は、ゲームに出るインサイド陣が3人ぐらい腰痛で動けなくて…。」
という話がありました。

思わず、
「ええ!?そ、それは……トレーニングコーチさんは何をしてるの??」
と偉そうに言ってしまいました。

「そうなんですよね…。でも、いわゆるコンディショニング的なものは一切無くて…。」
という回答でした。

各チーム色々な事情があるので、思わず口走ってしまったことは良くなかったのですが…、その後の冒頭の会話に繋がったという流れです。

なお、捻挫大学生は、治療2回目でほぼフルスクワットレベルまで腰を落とせるところに回復してきました。
そんなの1回で治せるわ!という先生も大勢いらっしゃると思いますが、わたしとしてのできることを、復帰後のことを考慮し、姿勢や動きと照らしつつ適切に行っています。
大学生本人も、経過を納得しながら受けております。

ご縁のある方へ丁寧に…それしかできませんので、上記のように”思わず口走る”ことにも気をつけつつ、しっかり進めていきたいと思います。

-Diary, 樫の木通信

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

未来を奪われていく

またもや社会が止まります。もはやガタガタです。 当初から思っていた通り、まだまだ続くことでしょう。 こんなことで…たかがこんなことで、またもや公式戦などが中止になっていきます。学生たちが未来を奪われて …

保護中: 2017.04.29

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

保護中: 2017.08.08 & 08.22(Vol.2)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

自分で変える

先日は、一般女性のパーソナル・コンディショニングでした。 ほぼ毎月(時々2ヶ月間隔)当方へお越しになり、少しずつゆっくり進めてきました。 ご本人曰く「全体的に身体が楽になってきた😊」とのことでした。 …

全ては認知・認識を高めるための材料

重心のこと、脚の運び、すばやさのアップ…様々ないことを加味して、最近は倒れこみからの3歩ダッシュなるものをセッションの一部に組み込んでおります。 これが…男女、年齢を問わず、できない選手は徹底してでき …