Diary

自分と向き合うために繰り返す

投稿日:2022-03-04

足と脚の内側をピッタリつけます(先日書いた通り、様々な部位が、色々な理由でつかない人も多いです)。

そして、そのままカカトを上げます。

上げていくと、足同士や脚同士が離れていってしまう人も多いです。
一見離れていないようでも、よく見ると離れています。

もちろんスムーズにできることが望ましいです。

しかし、それよりもそういう自分の状態を認識して把握することが重要です。
むしろ、そこが目的と言ってもいいかと思います。

そして、少しでも認識できると、徐々に深掘りできます。

例えば、
「上げようと思っただけで、親指離れない?」という問いかけをしてみると、
「あ、本当だ…」とまた分かるのです。
そして、
「動きのスタートは意識なんだよ。これがその証でもあるよね」といった言葉も伝えられるのです。

自分と向き合うというのは、そういうことの繰り返しだろうな〜と感じます。

-Diary

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

意識の持ち方、イメージの仕方、小さな動き

現地でのチーム・コンディショニング・セッション。数名久しぶりの選手がいましたが、ほとんどは初めて会う選手たちでした(監督先生とはお久しぶりでした)。 そのため、あれこれ言っても混乱し過ぎてしまうであろ …

思わず「こわっ!」て言っちゃった。

(わたし)どこで分かった? (長女)やっぱり針を打ったあと (わたし)針はどんな感じだった? (長女)ほとんど触れるか触れないかの感じ (わたし)そのあとどうなった? (長女)ビックリしたよ。だってそ …

クライアントさまの声_2024.04.26

メインのお仕事に加えて、バスケットボールのコーチもしっかりとなさっている、わたしより背の高いクライアントさまです。 先日の治療を含めたコンディショニングの後に、以下のようなメッセージをいただきました( …

攻撃しちゃいけません

午前女子、午後男子での陸上部コンディショニング・セッション(2022.01.22)の一場面より。 ①足の舟状骨粗面の直下をかる〜く触れつつ、優しくゆっくりと親指を回していきます(中足骨の近位を意識しま …

聞くと観るが合わさると感じ取れる

いわゆる自粛期間のWEBでの取り組みを経て、最近は普段の指導の時も出来るだけ動画を撮るようにしています。 当然わたしが撮影をすることが多いわけですが、説明したり試技をしたりする際は自分では撮れません。 …

This Page

Conditioning

お問い合わせについて

Diary

About(代表者)

チーム指導の実績

”治療”について

新着記事