Diary Voices(皆さまのご感想)

クライアントさまの声_2024.04.26

投稿日:2024-04-26

メインのお仕事に加えて、バスケットボールのコーチもしっかりとなさっている、わたしより背の高いクライアントさまです。

先日の治療を含めたコンディショニングの後に、以下のようなメッセージをいただきました(一部省略しています)。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
おはよう御座います!
昨日は長い時間ありがとうございました😊

おかげさまで身体はポカポカした感じがして心地よいです!

冨樫さんとの昨日のやりとりを通じて、ちょっと無理をしているなと気づくことができました。
よかったです!
少しブレーキを踏もうと思います。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

問診を含めた導入部分からの話し合い、治療中の問いかけ、トレーニングやエクササイズの深い部分の説明や実践…全てを含めたなかで、ご本人的に気づかれたものがあったのだと思います。

また、この日がクライアントさまにとってのタイミングだったのだとも思います。

本当に良かったと感じています。

引き続き丁寧に進めてまいります。

-Diary, Voices(皆さまのご感想)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

肩まわりの不具合

女性の方が、初めてのパーソナルコンディショニングにいらっしゃいました。 右肩から首にかけて、動かしにくいとの申告。 最初に立ち姿や座り姿から判断し、左足の距骨を少し調整(※伊勢市御薗治療院 中村秀一先 …

日常を見直す(その3)

◎まっすぐ座る-その3 その1では骨盤について、 https://wealth-oak.club/2020/05/24/20200524/ その2では脚と足について探っていきました。 https:// …

日常を見直す(その2)

◎まっすぐ座る-その2 先日のその1で、骨盤についての位置を探ることを行ってまいりました(対象は高校男子新入生です)。 https://wealth-oak.club/2020/05/24/20200 …

自分で自分を変えていく時代に

これからの学校やスポーツの現場では 例えば・2人組でのストレッチ・実際に触れての確認や修正(いわゆるタクタイルキューイング、言い換えると手取り足取り) こういったものは当面無しだと考えています。実際に …

【 Voices:Vol.3 】楽しく笑いながら自分のカラダと向き合う

☆動きづくりエクササイズ・モニター参加者のご感想☆ クラブチーム TOKYO ANDRESEN さんでの、子どもOS 動きづくりエクササイズ・モニターの初回を2017年8月8日に行いました。 その参加 …