Diary

混乱、崩壊

投稿日:2022-01-06

「うわ〜、全然分からない…」

「これじゃできてないな…」

コンディショニング・セッションにて、(いわゆる)重心崩しからの1歩目およびドライブに取り組んでいた時の様子です。

こちらとしては、これまでの延長線上という位置づけなのですが、彼らからするとまだまだ受け取りがブツ切れなんだろうと思います。
この辺りはわたしの力不足でもあると考えます。

ただ、彼らとしては久しぶりに混乱状態になったと言え、次へ向かう段階に入ったとも感じました。
スプーンフィーデングのような、「あ〜んと食べさせてあげる」ことばかりしてはいけないと思います。

これまでの経験上、根源的な何かが変わったり身についたりする前には、何をして良いのか分からなくなるような、言わば混乱及び崩壊状態のような感じになることが多々あります。
しかし、その状態を少しずつ乗り越えられると、全く出来なかったことができるようになってきます。
人間の持つ力は、すごいものです。
もちろんそれに必要なのは、継続する根気や変化を掴む認知などです。

ほかにもかなり面白い現象を、全員の気づきとして共有できたりしました。
それについては、また書いてみたいと思います。

-Diary

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

2021年

本日で2021年も終わりです。 今年は人生における大きな変化…ターニングポイントと言えることがありました。 新たな学び、新たな出会いがあり、良くも悪くも刺激的な毎日を送っています。 同時に、今まで進め …

自分で自分を変えていく時代に

これからの学校やスポーツの現場では 例えば・2人組でのストレッチ・実際に触れての確認や修正(いわゆるタクタイルキューイング、言い換えると手取り足取り) こういったものは当面無しだと考えています。実際に …

ニンゲンアルアル?

足は足でやっぱり色々あります。 様々なチームを見させていただいていて…自分のチームの選手たちの足をよく見る監督は、ほとんどいないのではないか?と思います。 それよりも何よりも…。現場でのやり取りから察 …

千歳烏山(2018.12.29)

東京に来ていた静岡県の高校女子指導校の練習ゲームを観に行ってきました。 少人数で頑張っています。相当な疲れが溜まっていたと思いますが、それでもかなりの進歩を確認できました。 当然ながら上手くいかないと …

遠回りが結局1番の近道

このところ、自身のさらなる進歩のために、非常に細かく繊細な技術の習得に励んでいて、そこには同時に取り組む人たち(年はまちまちですが、大人と言われる年齢層の人たちです)がいます。 良い方向に進んでいる人 …

This Page

Conditioning

お問い合わせについて

Diary

About(代表者)

チーム指導の実績

”治療”について

新着記事