Diary

わたしのスタイル

投稿日:2024-04-10

ここ数日で、登録やら届けやら…諸々の手続きを済ませました。

その上で指導チーム(女性)へ。

前半で、フットワークの指導。

曲げ方、伸ばし方、跳び方、進み方、力の出し方…フットワークの指導といっても様々なポイントがあり、それぞれに改善点があります。

それらを伝達し、変化を確認して、監督にバトンタッチ。

通常の全体練習へ移行していきました。

並行して、選手の治療(はり、きゅう、器具、手技にて)。
手首が痛くてたまらなく、ほとんど動かせない(特に掌屈)という訴えでした。
姿勢、動き、脈、舌、皮膚、寒熱、筋肉、水、血…それらを観た上で進めていきました。
結果として、「あ…全然違う!動く!」という言葉を、本人が笑顔とともに口にする段階まで改善。
すでに慢性化している部分も含めて、継続的に治療を行っていくことを確認して終了しました。

次は、入学前にアキレス腱を断裂してしまっている新入生。
医師からの経過報告書を拝読した上で、リハビリについてのアドバイスと、セルフケアを伝達。

さらに全体練習終了後、また別の選手が足首の不調を訴えてきました。
退校時刻に対してすでに時間も無かったため、サッと骨の動きを確認し、セルフケアを伝達しながら調整。
こちらについても、「あ、なるほど!たしかに違います!」というところまでを1〜2分で完了して終了。

あらためて…やはり現場は生き物だと感じます。

そういったなか、本日も完全にオーダーメイドの内容でした。
当たり前ですが、アウトプットとインプットを同時に行う必要があります。

いずれにしましても…以前から言っている、
予防-強化-技術-治療は同一円内にあるということを、ようやく具現化できるようになってきたと感じます。

同時に…〇〇流ではない、長年かかってたどり着いた“わたしのスタイル”でもあると思います(少々傲慢な言い方でありますが…)。

引き続き研鑽を重ねつつ、丁寧に進めてまいります。

-Diary

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

あっさりと騙されます。

簡単に温度感覚を例にしてみます。 ◎皮膚温度低い→冷たさを感じやすい(低体温の人は寒がり)高い→あたたかさを感じやすい(高体温の人は暑がり) ◎温度変化の速度ゆっくり→温度変化を感じにくい(順応による …

次へ向かう努力

指導チーム(男子バスケットボール)のコンディショニング・セッションでした。 足関節からはじめて全身へ。 何度も言っておりますが、やはり足による全身の変化は本当に大きいと思います。 その後はお腹の動き、 …

インプットとアウトプットの大切さ

高校生女子バスケットボール部の選手たちの感想を、顧問の先生が送ってくださいました。 少し前置きが長くなりますが…。 このところのWEBコンディショニングでは、ペアを作ってWEB越しで確認や修正(ペアチ …

なにを変えるのか?

リバウンドというプレイを通して、ジャンプについて考えていきました。 高さはやさタイミング予測 股関節をうまく使う全身を連動させる筋力を上げる足関節を柔らかく どれも必要かつ重要です。 それらを大切にト …

喜びと誇り

昨夜、指導チームの選手がメッセージを送ってくれました。本人了解のもとアップします。 高校生の段階で、このように思いをきちんと表現できること、できるようになったことを、本当に嬉しく素晴らしいと思います。 …

This Page

Conditioning

お問い合わせについて

Diary

About(代表者)

チーム指導の実績

”治療”について