コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
取り組みそのものが大切
◎股関節、足関節、肩関節などの可動状態を上げる◎”体幹からすばやく出ている強いチカラ”を末端部へ伝える◎スムーズにチカラを発揮して、全身の調和を図る コンディショニングでは、上 …
飛躍的に上がってきた
午前、午後、それぞれ別チームのWEBコンディショニングでした。 ここまでWEBながらも丁寧に積み上げてきたことで、引き続きWEBながら、だいぶ(わたしとして)本質や核心に迫る内容へと進んでいます。 あ …
クロス・ステップ(WEBコンディショニング)
昨日の栃木県高校生男子バスケットボールWEBコンディショニングからひとコマ。 色々な受け取られ方をすると思いますが、1歩目の感覚や運用はかなり重要だと考えております。 バスケットボールに関わる色々な動 …
卒業生から
指導チームの卒業していった選手たちが、ありがたい手書きメッセージを残してくれました。それぞれ自分の言葉で、正直に(と、わたしは受け取りました)しっかりとした文章が綴ってあって感動しました。少し抜粋して …
単純なこと
最近の取り組みの一つに、指先を柔らかくしながらも力を出さないといけないようなものがあります。 かなり細かい作業で、なかなか難しいのです。 上手くいくときと全然上手くいかない時があり、試行錯誤をしてきま …
新着記事
メタ情報