comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

WEBコンディショニング with cat

実は最近のWEBコンディショニングには、猫の空花さんが頻繁に登場しています。本日も途中で現れて見事に負荷をかけてくれました笑(高校生男子バスケットボール部です) 3月の頭から各チームと続けているWEB …

全体的に拡がる

バスケットボールチーム・WEBコンディショニング この日は、特に呼吸とお腹について重点的に行いました。 ◎細かい話がWEBでも充分に伝わった。 ◎いままで上手く出来ていなかったものが出来る選手が一気に …

脚を前後にまっすぐ振るのは、とても難しい

シャープかつパワフルに前に進もう!ということをテーマの一つにしてコンディショニングに取り組んでおります。 壁をドンと押したり、パートナーを引っ張ったり、最近はダンスステップの「ランニングマン」を行った …

何が必要なのか?

先日のチーム・コンディショニング・セッションの一コマです。 できるだけお腹を締めたまま、伸ばした脚を上げ下げしています。 お腹を絞めるために何が必要なのか? そもそもなぜお腹を絞めるのか? これができ …

ニンゲンアルアル?

足は足でやっぱり色々あります。 様々なチームを見させていただいていて…自分のチームの選手たちの足をよく見る監督は、ほとんどいないのではないか?と思います。 それよりも何よりも…。現場でのやり取りから察 …