「 樫の木通信 」 一覧

「気づいたとき」が、整えるタイミングです。

2025/07/09   -Diary, 樫の木通信

こんばんは。 今日は、「身体のサインに気づけたとき、どうするか?」というお話です。 肩こりや腰の重さ、姿勢の崩れなど、よくある不調でも、 「気づいたけど、まぁ大丈夫かな…」とそのままにしてしまうこと、 …

「肩こり」は、本当に“肩”だけが原因?

2025/07/07   -Diary, 樫の木通信

「肩こりがつらい」「マッサージしても戻る」…そんな声を多くいただきます。 でも実は、“肩”そのものではなく、他の部分に原因があるケースが非常に多いのです。 姿勢(前かがみ・巻き肩) 呼吸の浅さ・無意識 …

“ケガをしない身体づくり”が、実は一番のプレー強化です

2025/07/06   -Diary, 樫の木通信

こんにちは。 今日は、スポーツ選手にとってとても大切な「ケガをしない身体づくり」についてお話ししたいと思います。 現場ではどうしても「ケガをしてからどうするか」に意識が向きがちですが、 実は“その前” …

「なにもしてないのに痛い…」その背景にあるものとは?

2025/07/05   -Diary, 樫の木通信

「特に何もしていないのに、急に腰が痛くなった」 「気づいたら肩が重い」 そんな経験、ありませんか? 実はこの「なにもしていないのに」という言葉の中には、 ・無意識のうちの身体の使い方 ・日常動作での繰 …

「年齢のせい」とあきらめる前に。

2025/07/04   -Diary, 樫の木通信

今回は、日々の現場でよく耳にする「年齢のせいだから…」という言葉について、 少し掘り下げて考えてみたいと思います。 「もう年だから仕方ない…」 そう思って、身体の不調をあきらめていませんか? もちろん …

胃と腰痛のつながり(高校生バスケットボール選手)

2025/04/12   -Diary, 樫の木通信

はじめに:腰が痛い。でも、原因は腰じゃなかった? 今回ご紹介するのは、高校生のバスケットボール選手の症例です。 数ヶ月続く腰痛に悩まされ、整形外科や接骨院を受診したものの、明確な異常は見つかりませんで …

樫の木通信_やっぱり重いのは…(2024.12.03)

2024/12/03   -Diary, 樫の木通信

大会を勝ち上がっている最中の指導チーム所属の選手、所属選手のご兄妹(=コンディショニング指導は行っていません)、監督の施術を行ってきました。 そのなかで1番症状が厳しいのは、コンディショニング指導はし …

樫の木通信_元気にお帰りになりました(患者さまのご感想)

鍼灸治療院としての開設を行う際に考えたことの一つとして、「施術のあと、“痛みや不具合の改善”はもとより、“買い物や食事”を楽しんで帰りたくなるような&# …

樫の木通信_治療Day

2024/09/25   -Diary, 樫の木通信

先日のこと…。 朝イチで現場に行き、指導チームにて治療day。 体育館にて8名を治療しました。 脚の痛み足の甲の痛み膝の痛み腰の痛みアキレス腱の痛み手指の痛み…などなど 痛みの出方も状況もさまざまです …

樫の木通信_指導〜出張治療

2024/06/29   -Diary, 樫の木通信

【樫の木通信_出張治療】 午後のチーム指導(公式戦前日のコンディショニングおよびバスケットボールの指導)のあと、2件ほど出張治療に行ってきました。 簡単に言いますと、チーム指導を行っている選手のご兄姉 …