comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

一つではない

選手たち自身が少しでも理解して、自分であれこれ探れるようになってほしい。 コンディショニング・セッションの大きな目的の一つです。 結局、ゲームをするのは選手たちで、その時に意識できないときちんと動けな …

二重人格?

あくまで自分の考えですが、よく選手たち(学生)に「相手によって、自分の態度を変えるべきではない」ということを伝えています。同時に自分自身にも言っています。もちろん、完璧にはできませんが…。 年齢、性別 …

輪と空気感

本日は指導校のゲーム応援でした。 中学生女子バスケットボール部。区切りとなる3年生交流試合。近隣中学校5チームでのリーグ戦(6分×2P)。 なお、近隣とは言え、今年度の当県ベスト4以上に入っていた可能 …

かなり久しぶりのシューティング

かなり久しぶりに、体育館でシューティングをしました🏀 筋力も落ち、体重も増え…身体面ではかなり劣化しているわけですが、選手時代よりシュートが飛びます。 構え方、ボールの持ち方、腕や指の使い方など…。 …

クロス・ステップ・ドライブ(WEBコンディショニング)

WEBコンディショニングからのご紹介です。 距骨の調整や呼吸からはじまり、力の出し方や抜き方などの感覚をつかめるように小さくゆっくりした動きの確認を行ってから、いわゆるフットワーク的な練習へと進んでい …