コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
デッドリフト的に
バスケットボール・チームWEBコンディショニングから。 いわゆるデッドリフトの動きです。 曲げる時は、手を鼠蹊部に当てて折るようにして(写真1枚目)、伸ばす時は、一旦坐骨の出っぱりを探してそこに軽く指 …
押してダメなら
何かつまづく感じ、気になるところがあると、どうしても近視眼的になりがちです。 そんなときに、押してダメなら引いてみろ…ということで、フッと我に変えるように心がけています(言うほど簡単にできておりません …
動きが出てきました
先日の大学生バスケットボール選手のパーソナル・コンディショニング。 彼が中学時代からの付き合いとなっている選手です。 捻挫からの回復が長引いているとのことで、コンディショニングに来ています。 先週来た …
当たりをつける
一般女性(40代後半)のコンディショニング。 臼蓋形成不全で、両股関節をオペされている方です。 歩くのもかなり辛そうにいらっしゃいました(完全に片脚を引きずっている状態)。 脈を確認したりしながら、手 …
やることやって!
育成年代のゲームを観ていました。 「やることやって!」監督さんがひたすらベンチで叫んでいます。 しかし、そもそも…やることやれるように伝達しているのかな…と強く思うわけです。 立ち方、歩き方から始まり …
新着記事
メタ情報