コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
根本を
中心が安定して股関節や足関節がとてもスムーズに動き、 それらの使い方が身体で理解できてきた。 結果として、プレイそのものが大きく変わってきた。 観ていて、頼もしいな〜とか、すごいな〜とか感じる選手たち …
とが散歩(2018.12.11)
駒沢の方にぶらりと行ってきました。 大学生の全国大会(女子)。 出場大学のいくつかに、かつてコンディショニング指導としてお手伝いさせていただいた高校から進んだ選手たちがいるのです(北陸、桜花学園、筑波 …
なにを見るのか?どこを見るのか?
早速ですが、変な動きの動画です笑 選手たちとドリブルの動画を見ていたなかで、この動きができた方が良いな…と考えて実施してみました。 このところのWEBコンディショニングでは、プレイの動画などを鑑賞し、 …
小さな動きと意識について(WEBコンディショニング)
高校生女子バスケットボール部WEBコンディショニング。本日の導入部分です。台本もカンペもありませんが、それなりに伝えるべきを伝えようとしています。例によってつまらない話ではありますが…最後までご覧にな …
指導と伝導を受け、感動する
10月に続いて、今月も伊勢に行ってまいりました。 目的は御薗治療院での研修と勉強です。 わたしは治療家ではありませんので、その辺りの知識はまったく乏しいものですが、身体・動き・意識・認識・記憶(いつも …
新着記事
メタ情報