こんにちは。
今日は、スポーツ選手にとってとても大切な「ケガをしない身体づくり」についてお話ししたいと思います。
現場ではどうしても「ケガをしてからどうするか」に意識が向きがちですが、
実は“その前”にこそ、大事な整えがあるのです。
ケガをしてしまうと、回復までに時間がかかり、思うようなプレーができなくなります。
でも、そもそもケガを“しない身体”ができていれば……パフォーマンスも安定し、思いきってプレーできる状態が続きます。
そのために必要なのは、
✔︎ 体幹のコントロール
✔︎ 感覚(センサー)の精度
✔︎ 重心の使い方
✔︎ 関節の可動と安定のバランス
当院では、施術だけでなく、こうした“ケガを予防しながら動ける身体づくり”にも力を入れています。
パフォーマンスと健康を両立したい選手へ。
どんなにトレーニングを積んでも、ケガで離脱してしまえばチャンスは遠のきます。
だからこそ、日々の身体の使い方・感覚の精度・軸の安定を整えることが、
結果的に「ケガをしない=プレーが伸びる」ことにつながります。
選手の身体を守ることが、プレーの未来を守ること。
ご自身の状態に不安のある方は、どうぞお気軽にご相談ください。
▼ご予約・ご相談はこちらから