クロス・スクワットをご紹介します。
コンディショニングの現場では、かなり以前から指導しているものになります。
うまくできるためにはいくつかポイントがありますが…例えば、股関節の回旋、体幹部の安定、胸の背骨の回旋を中心に、全身のコントロールが必要です。
最初は、この姿勢を取ることができない選手もかなり多いです。
動画に写っている選手ですが、非常によくできています。
ちなみに、ジャンプ、シュート、フットワーク…かなり高いレベルの身体運用能力を持っている選手です。
このクロス・スクワットが適切にできることは、身体運用能力の向上に繋がると考えています。
無理してはいけませんが、ポイントを踏まえつつ、適切なイメージを持って取り組んでいくことで、段々とできるようになってきます。
また、そのプロセス自体が、身体運用能力を向上させる、さまざまな面にプラスの影響をもたらしてくれます。
競技力を高めるには、感覚(身体・動き・意識)を養うことも大切だと考え、このような部分から現場にて指導を行っています。