comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

2018.11.28

本日夜のプチスクール(樫の木倶楽部)。 フローターとかティアドロップの練習をしながら、それをビデオに撮って自分の姿を見返してみたところ…。 いやー太いな〜とか、なんだこの遅い動きは…とかはもちろんなん …

コンディショニングでの取り組み①

いきなりですが、動画を題材に、現在頻繁に行っているWEBコンディショニングの状況説明からはじめてみたいと思います。 受け手側は、高校生男子バスケットボールチームの選手たちです。このチームには長年関わら …

わたしのスタイル

ここ数日で、登録やら届けやら…諸々の手続きを済ませました。 その上で指導チーム(女性)へ。 前半で、フットワークの指導。 曲げ方、伸ばし方、跳び方、進み方、力の出し方…フットワークの指導といっても様々 …

イメージがあるのか、ないのか

まとめごとがかなり多くそして細かく、日々なかなか苦労しております。 しかし…こういうことも全体と局所のイメージがあるのか、ないのかでだいぶ変わってきてしまうことを強く感じています。 例えば…いくら立派 …

190時間

190時間。3月から5月末まで、WEBでのコンディショニング記録映像の合計時間です。 1日1チーム(大体3〜3.5時間)というかたちで進めました。記録していない分もありますので、実際の時間としてはそれ …