comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

お尻まわりへのアプローチ(5種類)

トレーニング的なアプローチになります。 多様化する競技スキル、それにより増大するリスク、選手たちの状態などを考慮したメニューです。 できるだけの安全性を念頭に置いています。 お尻(股関節)まわりへのア …

クロス・ステップ・ドライブ(WEBコンディショニング)

WEBコンディショニングからのご紹介です。 距骨の調整や呼吸からはじまり、力の出し方や抜き方などの感覚をつかめるように小さくゆっくりした動きの確認を行ってから、いわゆるフットワーク的な練習へと進んでい …

パフォーマンスを向上させる治療

先日のチーム・コンディショニング・セッション。 午前中に6名を治療。それぞれ本人の訴えとしては、腰椎ヘルニア、足の骨折明け、首肩まわりの張り、腰の痛み、シンスプリント、膝の痛み…。詳細は伏せますが、や …

簡単にはまっすぐ動かない

久しぶりのWEBコンディショニングでした。 あまり時間が無かったので、最初に股関節へのアプローチを行いました。 四つ這いになって、片脚を膝を曲げたまま上げ下げするだけの簡単な動きです。 しかし、これに …

不可思議です

「わたしの師匠は天才だから!」 「わたしの先生はすごいんだよ!」 「この前教わった〇〇式、本当に効くよ!」 この手の会話をよく聞きます。 そのたびに、確かに分かるけど…でもなんだかな〜と…残念に思いま …