Diary

ちょっと前までぐにゃぐにゃだったけど…50得点⁉️

投稿日:2024-10-19

今年の5月から指導に行かせていただいているU15男性チーム。

当初、芯がグニャグニャで上手く力が入らず、キレのある動きがなかなかできない選手がいました(仙骨出っぱり、腰反り、太ももパンパンという状態でした)。

こういった場合、やみくもに筋力トレーニングなどを行ってしまうと、余計不具合が生じてしまうものです。

普段の練習の効果を上げられるように、無意識レベルの地味な動きから、ストレッチ・エクササイズ・プレーの練習といった流れで約半年。

本日の公式戦で自分より大きな相手とマッチアップしつつ、“個人で50得点して、チームも勝った‼️”というご連絡を、監督先生よりいただきました。

地味なことから土台を作ると大きな成果が出る…ということを実証してくれた一例だと考えます。

なによりも、彼の真摯な取り組みに敬意を表します。

こういった経験が自信に繋がり、どんどん楽しめるようになっていくと思います。
引き続き、丁寧かつしっかりとサポートしてまいります。

-Diary

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

2018.12.01

長い日記として。 本日は、神奈川県の中学女子バスケットボールチームの大会応援に行ってきました。 部員10名で頑張っています。本当に笑顔の素敵な子たちです。 そして何より、監督のT先生やコーチの皆さまの …

歩きのリズム…これを認識することで、パッと動き方が変わる場合もあります。

先日のWEBコンディショニングからの動画です。 だいぶ以前から伝えていることですし、内容的にご存知の方も多い、当たり前のことなのですが…初めて聞く選手やまだ話が繋がってきていない選手などもいるので、あ …

久しぶりに

久しぶりに休日らしいことをしました。 ノープランでしたが、朝からあちこち動いて…すっかり充電できた感じです。 ありがたい1日でした。

指先

本日のチームWEBコンディショニングの一コマ。 最初の方で、手の指先のポイント(6個)にアプローチしているところです。 まずひと通り説明し、その後に画面の向こうの各自が、先の尖ったもの(例えば芯を出さ …

跳べるようになってきた❗️②

「これ、去年全然できなかったんだよな〜!」 「そうだね〜。でも、ちゃんとできたでしょ?」 「いえ〜い✌️😊」 前回に引き続いての動画になります。 この動画のエクササイズは、わたし自身も昔に教えていただ …