Diary 樫の木通信

樫の木通信_公式戦直前

投稿日:2024-06-15

【樫の木通信_公式戦直前】

先日、指導チームへ行ってきました。
公式戦直前。
メンテナンスをお願いしたいとの監督先生からのオファーでした。

通常練習前のエクササイズを全体へ指導してから練習サポート。ときおり、各選手へアドバイスなどを行っていきました。

終了後は治療(本日は3名)。
いかに短時間で適切に…ということを念頭に進めました。
膝痛の2名については、だいぶ楽になったようでニコニコ。
さらにそのなかの1名については、
「うひょー!すごーい!痛くなくなった!」と満面の笑顔で喜んでいて、こちらも思わず笑ってしまいました。

週末の公式戦、少しでも納得のいく試合ができるように祈っています。

※後日…
当チームの公式戦がありました。
応援には行けなかったのですが、スコアシートの写真を監督先生が送ってくださいました。
それをよく見てみると…その日の2試合目で2点差での勝ち上がり。
最後の勝負を決めるシュートを決めているのは、上記の膝の痛みが軽減し「うひょー!」と喜んでいた選手でした。

もちろん全員で勝ち取ったものです。
しかし、こういった形(治療面)からのサポートも大きいということを、あらためて実感しました。

次も少しでも納得のいくゲームとなることを祈ります。

-Diary, 樫の木通信

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

新潟(2019.01.18〜20)

新潟3日間でした。自省…の話から始まり、足裏、膝関節〜股関節、スクワット。 環椎後頭関節から、目との連動、環軸関節、胸椎、肩関節。 そんな流れを背骨にまとめ、呼吸の確認、そしてボディワーク&ピラティス …

卒業生から

指導チームの卒業していった選手たちが、ありがたい手書きメッセージを残してくれました。それぞれ自分の言葉で、正直に(と、わたしは受け取りました)しっかりとした文章が綴ってあって感動しました。少し抜粋して …

樫の木倶楽部(2019.11.20①)

◎水曜教室(樫の木倶楽部) ① 横に息を入れてみよう。さらに片方だけ入れてみよう!に取り組む怪しい様子。 ② 仙骨や尾骨に触れて、「おー、動いてる〜!」「いや、これは固いな…」と言ってニヤニヤしている …

自分の進化を味わう

女子バスケットボール指導チームの練習を観ていて「それにしてもすごい速いな…」と素直に感心ました。 これだけ速く動けると、対戦相手は非常に困惑すると思います。たまに、すごい選手だな…と錯覚してしまうこと …

体幹から動かす!跳ぶ!走る!

本日は中学生陸上部さんのコンディショニングでした。 練習機会も時間も削られてしまっているなか、みんな頑張っております。 パートナー・ストレッチ(股関節、肩関節)呼吸全身へのエクササイズ(立位)を実施し …