コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
流れに
何かをすれば、必ず反発や反動がある。 それらを感じ取ってうまく協調できれば、姿勢や動きが整いやすいのではないか?と考えます。 なお、反発や反動は、必ずしも外力からだけというわけではなく、内側から生まれ …
N-breathing
「 N-breathing(N-ブリージング)」 ピンクのおっさんがお行儀よく寝ているようですが…呼吸をしているところです。 ◎New version(ニューバージョン)の N ◎Neutral(ニュ …
プレイとスキルに繋げていく
高校生バスケットボール部WEBコンディショニングの様子です。 動画冒頭のプレイは後半に練習したものです。 あらためて言うまでもなく、何のために感覚を高めるのか?アスリートとしての彼らと向き合う場合、そ …
やることやって!
育成年代のゲームを観ていました。 「やることやって!」監督さんがひたすらベンチで叫んでいます。 しかし、そもそも…やることやれるように伝達しているのかな…と強く思うわけです。 立ち方、歩き方から始まり …
クロス・ステップ・ドライブ(樫の木倶楽部)
水曜教室 樫の木倶楽部 2019年末の動画です。 いわゆるクロス・ステップ・ドライブの練習を行いました。 クイックな1歩目を追求しようということで、とてもシンプルです。 呼吸の使いかた、足と脚の使いか …
新着記事
メタ情報