コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
樫の木通信_やっぱり重いのは…(2024.12.03)
大会を勝ち上がっている最中の指導チーム所属の選手、所属選手のご兄妹(=コンディショニング指導は行っていません)、監督の施術を行ってきました。 そのなかで1番症状が厳しいのは、コンディショニング指導はし …
環境に左右されない
現地でのチーム・コンディショニング・セッションのあと、初めての方(20代後半女性)とのプライベート・コンディショニング・セッションでした。 諸事情にて、初めてながらZOOMでのセッションとなりました。 …
シュート=エネルギーを飛ばすこと
高校生バスケットボール部コンディショニング・セッションの一コマです。 この日は、ディフェンスの動き出しやシュートについての動きを中心に実施していきました。 プレイの動きの際もただやみくもに行うのではな …
とてつもなく大事なこと
新庄氏が出ている動画をたまたま見つけたので、鑑賞してみました。 とてつもなく大事なことを言っています。 わたしが考えていることや実際に指導していることと大きく重なります。同時に、非常に学びになりました …
かなり久しぶりのシューティング
かなり久しぶりに、体育館でシューティングをしました🏀 筋力も落ち、体重も増え…身体面ではかなり劣化しているわけですが、選手時代よりシュートが飛びます。 構え方、ボールの持ち方、腕や指の使い方など…。 …
新着記事
メタ情報