入ってるのか?
抜けてるのか?
「無駄な力を抜いて」
よく聞くフレーズです。
運動やスポーツにおいて、とても大切な感じだとも思います。
しかし…入っているのか?抜けているのか?…字面から考えてその通りなのか??どうなのでしょう??
なにかを(例えば、跳ぶ、投げる、走り出すなど)したとき、うまくできた場合にいわゆる力感があまり無かった…というような感覚になったことはないでしょうか?
わたしは大いにあります。
抜けてるのに入っている?
抜けているからこそ入る?
「この感じ」をよく観察および探索し、深掘りや分解をしていくことも、「解」の一つではないか?と以前から考えて取り組んでいる次第です。
