Diary

入ってる?抜けてる?

投稿日:2022-05-16

入ってるのか?

抜けてるのか?

「無駄な力を抜いて」

よく聞くフレーズです。

運動やスポーツにおいて、とても大切な感じだとも思います。

しかし…入っているのか?抜けているのか?…字面から考えてその通りなのか??どうなのでしょう??

なにかを(例えば、跳ぶ、投げる、走り出すなど)したとき、うまくできた場合にいわゆる力感があまり無かった…というような感覚になったことはないでしょうか?
わたしは大いにあります。

抜けてるのに入っている?

抜けているからこそ入る?

「この感じ」をよく観察および探索し、深掘りや分解をしていくことも、「解」の一つではないか?と以前から考えて取り組んでいる次第です。

-Diary

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

何に時間をかけるのか?

たくさん覚えなきゃならないようなものや、数多く作業をこなさなければならないようなもの…。そういったものに直面すると、ウッと肩に力が入ります。 そこでゆっくり呼吸を整え、覚悟を決めて取りかかります。 ち …

大きく違いがある

自分の好きなように、好きなことをやってきた人の成長した姿と、 無意識部分にフォーカスし、戸惑いや違和感を感じながら、その時の自分の感覚に無いようなことにも取り組んできた人の成長した姿。 この両者には、 …

距骨の調整(樫の木倶楽部)

水曜教室 樫の木倶楽部 「どうであっても、出来ることをやっていこう!シリーズ」です。 全国的な休校要請によって、学校無い、部活も無い、塾もない、体育館使えない…。では、こちらに来なさい!というかたちで …

インプットとアウトプットの大切さ

高校生女子バスケットボール部の選手たちの感想を、顧問の先生が送ってくださいました。 少し前置きが長くなりますが…。 このところのWEBコンディショニングでは、ペアを作ってWEB越しで確認や修正(ペアチ …

3連覇

昨日(2019.06.23)は栃木県インターハイ予選決勝の応援に行ってきました。 結果は優勝。これで3連覇です。 コンディショニングコーチとして関わらせていただいて約10年。 正直に言うとかなり厳しい …