Diary

素直にありのままに

投稿日:2022-05-13

40代女性のコンディショニングでした。
ヨガのインストラクターをされています。

前頭部がボーッとしている、肩や肘が少し痛いということでした。

手指を軽く触って流れを感じつつ手を観てみると、左の掌の真ん中左(4指と5指の間辺り、小指球の上方)がカサカサになっていました。
また、右については、5指のPIP関節とDIP関節の間がパンパンに腫れ、さらにPIP関節から先が内側に曲がっていました。

その辺りをお伝えしたところ、
「あ、ホントだ、腫れている…曲がっていると思ったことが無かった…」というお答えでした。

さらに、観ていくと、お腹から股関節、足の内側への不具合を見つけました。

そこで足の指先から距骨を調整。
そうすることで、足と脚が安定しました。

さらに手指から前腕、お腹、首などを調整。

胸椎や肩甲骨の小さな動きでまとめていきました。

感知力が高い方ですので、
「どんどん変わっていくのが面白い〜!」とおっしゃってくださいました。
左手のカサカサが少し軽減、肘や肩も軽くなったということで調整を終えました。

たまたま次の日に、掌を見せていただいたところ、カサカサが更に軽減し、ツヤツヤと張りまで出てきていました。

ご本人は嬉しそうに驚かれていて、わたしも
「いや〜、すごいね。とりあえず良かったね〜。」とまるで他人事のように笑いながら話をしました。

まだまだ実力不足ではありますが、クライアントさまの心身が教えてくれる、まずはこちらで意識しながら動かしていく…そういうことがハッキリ起こる場面もどんどん増えてきていると思います。

「素直にありのままに観る」ことができるように、引き続き取り組んでまいります。

-Diary

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

山歩き

先日コンディショニングをした60代男性の方より、メッセージをいただきました。 「冨樫さん、こんばんは。今日、無事に山歩きが出来ました。お陰様で、肩の刺すような痛みも出ずに、リュックを背負って5時間歩く …

2018.12.12

本日は事務処理。 しかし、猫さまたちのお陰でやる気を削がれます…笑 夜は体育館にて自主練。30分間走とシューティング。 舞台の上に歴史を感じるものがありました。昭和3年11月と彫り込んであります… 9 …

山梨(2019.11.23)

高校生男子バスケットボール部。 2回目のコンディショニング。 写真は行きの車窓からの1枚です。 まずは、2回目とは思えない、和やかな雰囲気で取り組んでくれた選手たちに感謝です。 内容としては、1回目の …

飛躍的に上がってきた

午前、午後、それぞれ別チームのWEBコンディショニングでした。 ここまでWEBながらも丁寧に積み上げてきたことで、引き続きWEBながら、だいぶ(わたしとして)本質や核心に迫る内容へと進んでいます。 あ …

単なるセリフでは出来るようにならない

高校生バスケットボール部コンディショニング・セッション。ディフェンスについての動画です。動画の後半部分にありますように、選手が実際に鋭く見事な動きを見せてくれました! 実際に動画冒頭に示した動きだしの …