comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

なにを見るのか?どこを見るのか?

早速ですが、変な動きの動画です笑 選手たちとドリブルの動画を見ていたなかで、この動きができた方が良いな…と考えて実施してみました。 このところのWEBコンディショニングでは、プレイの動画などを鑑賞し、 …

考えて動いたことは自分に返ってくる

例えば、股関節の動きを通じて、上手く動かせないところ、力が入らないところ、なんだか嫌な感じになっているところ…そんなところを見つける、感じる…さらに言えば、見つけることや感じることそのものを身につける …

愛情を持って行う

動画(1分20秒)は股関節のパートナー・ストレッチの一部です(じわっと大腿骨を押し込むように体重をかけながら、小さく綺麗に回そうとしています)。 色々な方法がありますが、このようなアプローチもあるとい …

宇都宮(2019.10.18)

先日の宇都宮。 高校生男子バスケットボール部。 いよいよウインターカップ予選大会が近づいてきました。 本当にあっという間です。 大会前としては最後のコンディショニング講習でした(あんまり講習という呼び …

笑いましょう!大きな声を出しましょう!

うまくチカラを発揮するためには、一旦チカラを抜かなければなりません(わたしはそのように考えています)。 しかし、そもそもチカラを出したことが無い、出した感じが分からない…という選手はたくさんいます。そ …