陸上チームコンディショニング・セッション。
授業時間に体力テスト(特にシャトルラン)を行ったとのことで、3年生がヘトヘトでした。
前腕へのアプローチからスタート。
ちょっとしたことで肩の位置や動きが変わり、選手たちはビックリしながら楽しんでいました。
その後は、骨盤周りの動きや呼吸を整え、お腹へのアプローチ。
疲労はあるものの、次の日から記録会とのことなので、あえて強めに実施していきました。
最後は足回りへのアプローチ。
「〇〇と、〇〇と、〇〇ね〜」
「はーーい」
非常にスムーズに取り組んでいきます。
思わず「すごいね、こんなにササッとできちゃうんだ…」と言ったところ、
「いつもやってますから!」と“何言ってんの、当たり前じゃない”という顔で答えてくれました。
丁寧に伝えてきたことや積み重ねの成果を感じるとともに、さらに適切なものを伝えていかねばならないと気が引き締まりました。
記録会を楽しんでもらえることを願いつつ終了しました。
