コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
個性とは??
個性があれば他者を不快にしても良いのか?? これを考えさせられるようなことが頻発しています。 対象は大人(ただし、年齢だけ)の人たちです。 Aさんが不快だと思うことを、Bさんは微塵も感じていないという …
橈骨と尺骨の2本を骨折して…
授業中、グローブをはめたまま、ぬかるみに足を取られて転倒し、左腕の橈骨と尺骨を2本(キレイに)骨折して、そこから復帰しつつあるバスケットボール選手。 練習を観ていたら、少し気にする素振りをしていたので …
樫の木通信_元気にお帰りになりました(患者さまのご感想)
鍼灸治療院としての開設を行う際に考えたことの一つとして、「施術のあと、“痛みや不具合の改善”はもとより、“買い物や食事”を楽しんで帰りたくなるような&# …
2018.10.29 肉の日の日記
ここ数日、チームコンディショニング、パーソナルコンディショニング、パーソナルケア。 色々と嫌になることもたくさんありますが、良さげな話を列挙します。 まず、埼玉の高校バスケットボールチーム。2年生の感 …
見学のご感想をいただきました。
先日、大先輩であられるMトレーナーさんが現場へ見学にいらっしゃいました。 そして、地味〜で、長〜くて、大したことをしていないところ…最後まで選手たちに混ざって取り組んでくださいました。 どこまでお伝え …
新着記事
メタ情報