〇〇式、〇〇法、〇〇マシーン、〇〇器…。
良さそうだな〜と感じるものがあります。
実際、良いものもたくさん存在しています。
しかし…。
それに頼るのか?
あくまでヒントとして活用するのか?
これらは本当に違うのではないかな〜?と考えます。
それは、
選手やクライアントさまが、目先で良くなればなんでもいいのか?
その先?奥?裏側?の何か見えないもの(見えにくいもの)に触れにいかないのか?
ということにも通じるのかな?と感じます。
こんなことは単なる独りよがりと言われると思います。
しかし、本当に進化しているのか?意識は動いているのか?感覚は変化しているのか?などといったことを考えたときに…頼るのではなく、常に前向きに疑ってトライ&エラーを繰り返していくことが適切ではないか?と思います。
