Diary

身体の動きや姿勢は心を動かす

投稿日:2022-04-07

女性(40代前半)のコンディショニング。
ヨガのインストラクターをされている方です。

久しぶりに拝見しましたら、珍しく姿勢が崩れて、全体的にだいぶ「虚」しているような印象を受けました。

全体的に観察しながら、ポイントを絞ったり拡げたりしつつ方針を決めて、調整を進めていきました。

かなりお疲れだったようですが…ひと段落して最後の確認をしたところ、だいぶ表情などもスッキリして、姿勢もスッとして、胸椎の小さな動きなどもスムーズになったため、ここで終了しました。

その後ご感想をくださったので、一部ご紹介させていただきます。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
冨樫さん、今日もありがとうございました。

立ってる感覚がいつもと違いすぎて、頭が理解をしている最中みたいです。
骨が下から積み上がって、乗るべきところに乗っている感じです。

そして、話を聞いてくださってありがとうございました。
カラダを整えてもらってなのかと思うのですが、モヤモヤは自分が作り出してました。
自分をしっかりみつめて、進もうと思います。

ここのところ、考えちゃって寝られず…だったのですが、今日は寝られそうです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今後も少しずつサポートできれば…と思います。

そして、あくまでその時のその人の「適」となることが前提の上で、身体が動くことや姿勢が改善する…ということは、心を動かすことに繋がるということを、ここでもあらためて実感しました。

わたし自身まだまだ足りておりません。
引き続き精進を重ねてまいります。

-Diary

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

指先

本日のチームWEBコンディショニングの一コマ。 最初の方で、手の指先のポイント(6個)にアプローチしているところです。 まずひと通り説明し、その後に画面の向こうの各自が、先の尖ったもの(例えば芯を出さ …

WEBコンディショニング with cat

実は最近のWEBコンディショニングには、猫の空花さんが頻繁に登場しています。本日も途中で現れて見事に負荷をかけてくれました笑(高校生男子バスケットボール部です) 3月の頭から各チームと続けているWEB …

当たりをつける

一般女性(40代後半)のコンディショニング。 臼蓋形成不全で、両股関節をオペされている方です。 歩くのもかなり辛そうにいらっしゃいました(完全に片脚を引きずっている状態)。 脈を確認したりしながら、手 …

表面的な問題ではない

保護者の方から、「この子…とにかく身体が固くて…」「本当に人の言うこと何も聞かないんです…」といった言葉や、 監督先生からは、「すぐに諦めちゃうんだよね…」「とにかく大事なところで踏ん張れない…」とい …

体感する

指導チームの公式戦サポートでした。 チームにとってのトラブルがさらに継続し、選手たちのメンタルが不安定な中でのぞむこととなりました。 そこで、心身の縛りを少しでも解いて、コートに送り出そうと心がけまし …