Diary

根本から変わった気がする…

投稿日:2022-04-03

女性(30代前半)のコンディショニング。

はじめての方でした。

お伺いすると、慢性的に身体がダルい、首肩が重い、いつも整体?(〇〇〇ファクトリー?)などに行っているが、なかなか…ということでした。

写真を撮らせていただきながら観察、脈、手指の触診などを経て、まずは右足周りから始めていきました(身体からの返答を感じたためです)。

足指の触診から一旦ポイントを絞り、そこからまた少し拡げてカカトの方へとアプローチを進めました。
やっぱり何かあるな〜?と思い、お怪我のことなどをお聞きしたところ、右膝を傷めて苦しんだことがある…とのことでした(骨挫傷との診断だったそうです)。

お怪我のことを聞いてしまったので、少しだけ頭に入れつつも捉われすぎず、ひとつずつアプローチを進めました。

そうしたところ
「あれ…なんだかよく分からないけど…もう軽くなってきている…」との言葉がありました。

足の安定化によって、当たりがつけられたとも考えられ、そこから肩甲骨、頸椎、頭蓋、脊柱、脚の後面へとアプローチを進めました。

最終的におっしゃったのは、

「全然違う…こんなに軽くなったことがない」

「いままで行っていたのは何だったのか…しかも昨日も行ったのに…」

「根本から変わった気がする…」

「核心に届くような丁度良い強さ…」

といったことでした。

わたしからはこのような言葉を一切かけてはいないので、少しビックリしました(嬉しいビックリです)。

このようなことは、コンディショニングをするにあたって、わたし自身いつも意識しているようなことでもありますので、それをお聞かせいただけたということで、ありがたく受け取りました。

同時に「意識は伝わる」ということを、あらためて実感しました。

なお、もう少し気になるところもあったのですが、敢えてこれで終了しました。
これ以上行うと、過ぎたるは…となってしまうと判断したためです。

写真で比較することにあまり意味はありませんが、ご本人の顔色や、(最初より)スッとした姿などを拝見すると、一定の結果は出たものと考えます(全然まだまだ…ですが)。

引き続き、ひとつひとつ進めてまいります。

-Diary

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

残り、繋ぐ

どれだけ経験や身体的な能力があっても、すべきこと(すぐには数字に現れない部分やいわゆる泥臭い部分など)を行っていなければ、やはり結果は出ない。 あらためて、当たり前すぎることを思います。 特に勝ち負け …

こちらの意識

60代男性の方のコンディショニング。 左肩から首にかけて刺すような痛みがあるということでした。 まず、座位で姿勢そのものがかなり崩れていて、(足・骨盤・脊柱などを)真っ直ぐにして座ることができません。 …

距骨がもたらす大きな変化

パーソナルコンディショニング。 高校1年生、男子バスケットボール選手です(左利き)。 彼の所属するバスケットボール部へコンディショニング指導に行っていて、彼とは中学1年生のときからのつき合いになります …

選手たち自身の気づき

〇〇の社会人クラブに接戦の末勝利しました! リバウンド合戦、ルーズボール合戦に競り勝つようになりました! タイムアウトでベンチに帰ってくる時に、「仙骨意識!」とみんなで言い合ってました笑 上記は、先週 …

「いい学び」になると、「いい雰囲気」になります。

現在、伝達側と受領側(インプットとアウトプット)…敢えて分けて書きますが、大きい意味でこの2つの立場を同時並行のような形で繰り返しています。 どちらの立場であっても、非常にたくさんの気づきがあります( …