コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
まずは自分を知ることから
先日は、大学生女子バスケットボール部さんのコンディショニングでした。初めて指導するチームさんです。 手短かに概論的な説明の後、アップリズムでの足踏み〜ドライブの1歩目で初期イメージをつくり、まっすぐ座 …
新潟(2019.01.18〜20)
新潟3日間でした。自省…の話から始まり、足裏、膝関節〜股関節、スクワット。 環椎後頭関節から、目との連動、環軸関節、胸椎、肩関節。 そんな流れを背骨にまとめ、呼吸の確認、そしてボディワーク&ピラティス …
WEBでのチャレンジ
高校生男子バスケットボール部WEBコンディショニング終了。 今日はWEB越しでの距骨調整にチャレンジ! なんとなく違うかたちでイメージしていたのですが、彼らの顔を見ていたら、急遽チャレンジしたくなりま …
どこで押す?(プッシュの感覚づくり)
中学生女子バスケットボール部コンディショニング。プッシュの感覚づくりの一場面です。 シャープかつパワフルに前へ進むことをイメージして取り組んでおります。 この日も、ここに至るまでに色々と実施しておりま …
元気に力強く次へ後押しするのも勝利だとわたしは考えます。
指導チーム、公立中学2年生男子の写真です。 なお、朝の挨拶の段階で変な感じだな…と気づいていましたが、しばらく言わないでおきました。非常にシャイな性格であるため、ある程度場がこなれてこないと余計に変な …
新着記事
メタ情報