コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
問題点を探る
昨日の指導では、選手たちの表情や姿勢がなんとなくどんよりしていましたので、予定を変更してレクリエーションゲームみたいなもので脳と雰囲気の活性化を図ることからはじめました。 レクリエーションゲーム自体は …
ウインターカップ2018(2018.12.23)
指導校である文星芸大附属高校のウインターカップ応援でした。 わたしなりに懸念を感じていたところが出てしまい、また緊張からかかなり固い動きで敗色濃厚。 ところが、最大15点ビハインドから盛り返して、これ …
訳の分からない同士
訳の分からない同士でワチャワチャしてても、何にもならないと思うのですが…。 いい歳になってもそれが見えていない人たち…。 情けなく思います。 なぜ行動に移せないのか? 失敗することや、できない自分への …
まずは自分を知ることから
先日は、大学生女子バスケットボール部さんのコンディショニングでした。初めて指導するチームさんです。 手短かに概論的な説明の後、アップリズムでの足踏み〜ドライブの1歩目で初期イメージをつくり、まっすぐ座 …
ほざくな
「うわ!ここ固いね〜」「あー、ここ動かないんじゃダメだね〜」 さらっと、偉そうにこういうことを言うトレーナーや治療家の方たち…たくさんいらっしゃいます。 正直に言って…わたしは、こういうことをさらっと …
新着記事
メタ情報