コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
今から味わってほしい
姿勢のこと、重心のこと、丹田のこと、小さくて大切な動きのこと…。 これらが分かる(もしくは分かろうとする)人でないと、ほどよく力は抜けません。 分かる人(分かろうとする人)は、過去にそういう観点でもの …
コンディショニングでの取り組み①
いきなりですが、動画を題材に、現在頻繁に行っているWEBコンディショニングの状況説明からはじめてみたいと思います。 受け手側は、高校生男子バスケットボールチームの選手たちです。このチームには長年関わら …
こちらの意識
60代男性の方のコンディショニング。 左肩から首にかけて刺すような痛みがあるということでした。 まず、座位で姿勢そのものがかなり崩れていて、(足・骨盤・脊柱などを)真っ直ぐにして座ることができません。 …
ヘッドコーチからのご感想
WEBコンディショニングでの取り組みについて、中学生女子バスケットボール部のヘッドコーチさまからご感想をいただきました。 「冨樫さんにやってもらってなかったら何も出来ていませんでした😅 このWEBコン …
WEBミーティング
本日は、コンディショニングに取り組んでいる、東京の高校生バスケットボール部の3年生とミーティングを行いました。WEB食事会という名目です。 2月の終盤から今日まで、彼らは全員で集まることができていませ …
新着記事
メタ情報