コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
選手たちの奮闘
先日のバスケットボールチーム・コンディショニング・セッション。 やはり、現地ではかなり久しぶりの開催でした。WEBでは2〜3回ほど実施していたと思います。 足回りへのアプローチからスタートしました。ポ …
跳ばないサイド・キック
昨日の高校生女子バスケットボール部とのWEBコンディショニングからです。 選手たちは各自の家で行っておりますので、跳ばないかたちで取り組みました。 お腹、股関節、距骨の使い方と、片足での安定、そして重 …
色々と感じることがある1日でした
今日(2020.07.05)も色々と感じるところがある1日でした。 5ヶ月ぶりにじっくり行いましたが、基本的には3年生(中学生)はこれで最後です。悲しいですし、寂しいですね。 わたしなんぞが偉そうに言 …
2018.11.13
宇都宮でした。 彼らが自発的に自らをコントロールしながらチャレンジし、最後までやり切りました。 3年生が「本気で取り組むこととは…」ということを背中で後輩たちに見せてくれています。 本気で取り組むとこ …
まるで半年ごと…
人的要因ではなく、要するに気候性に因るものではないのか?と思いますが…またもやあれこれ止まっていきます。 そしてWEBでの指導が始まります。 まるで半年ごとのサイクルになっているような感じです。 取り …
新着記事
メタ情報