comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

小さな動きや意識と認識の持ち方で元気になれる

本日は練習サポートでした。課題がよく見えましたので、明日のゲームに反映できるようにしたいと思います。 なお、寒くなってきたことに加えて試合期でもあり、腰・肩・足など…あちこちに痛みを感じている選手が増 …

まるで半年ごと…

人的要因ではなく、要するに気候性に因るものではないのか?と思いますが…またもやあれこれ止まっていきます。 そしてWEBでの指導が始まります。 まるで半年ごとのサイクルになっているような感じです。 取り …

段々と最短の道になっていく

写真は先日のWEBコンディショニングから。 簡単なエクササイズではありますが、まっすぐ動かす、他のところは動かさない…などの設定をすると、非常に難しく意味のあるものになります。 また、意識の置きどころ …

WEBでの2人ミーティング

昨日は、WEBにて高校生と2人でミーティングをする機会がありました。 東京都インターハイ予選の中止により、高校での男子バスケットボール部の活動を終えることになってしまった高校3年生で、そのチームのキャ …

感覚的な世界の外側

先日、理学療法士の方が骨盤底筋についての情報を、テレビ番組にて解説しておりました。 骨盤底筋を動かすことが必要 ぽっこりお腹の改善や尿漏れ対策に繋がる 腹筋に力を入れると骨盤底筋はうまく動かない かな …