コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
頭デッカチで考えてしまう
先日のコンディショニング・セッションでは、身体や意識についてのアプローチの後、リバウンドの感覚づくりを重点的に行いました。 大まかに”構え、場所取り、跳び上がり〜リバウンド争い” …
コーヒー
日常的にわたしは、珈琲豆をミルで挽いて、ペーパードリップで淹れています。 この時に、違うことを考えてコーヒーを淹れると、なんとなく味が違うことに最近気がつきました。 完璧に集中…とまではいかなくていい …
たまたま
たまたまお会いした方の調整を行いました。 ご自身の自覚としては、特段お困りのところなどがない状態でした。 せっかくの機会ですので、観察から脈を取り、お身体を軽く触れ、ポイントを一旦絞って足回りへアプロ …
何が必要なのか?
先日のチーム・コンディショニング・セッションの一コマです。 できるだけお腹を締めたまま、伸ばした脚を上げ下げしています。 お腹を絞めるために何が必要なのか? そもそもなぜお腹を絞めるのか? これができ …
2018.12.07〜09
新潟3日間。 高校女子バスケットボールチームです。 初日は短時間、2〜3日目はカップ戦に同行させていただきました。 初日に蒔いた種を、試合を通じて育てていくというイメージでのぞみました。 今回は特に、 …
新着記事
メタ情報