comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

手指の動き

本日のWEBコンディショニングも終了。 重箱の隅をつつくような形で、コーチ側が悦に入ってしまっているのでは、選手にとってなんの役にも立ちませんが…。細かいことの積み重ねが大きな動きになっているというこ …

小さな動きからシュートまで

昨日、シュート指導の第一人者であるSadao Imakura先生の距骨を調整し、そのあと特別シュートレッスンをしていただきました。そのうえで…。 これまでの長年の取り組みでわかっていることでもあります …

フォロースルーの確認

先日の大学生とのコンディショニングセッションでの一部です。 バスケットボールのシュートを打ったあとの手や腕の状態、すなわちフォロースルーのイメージを確認しました。 しっかりとした良いフォロースルーのイ …

学ぶこと、考えること、習得を目指すこと

◎学びや出会いをヒントや成長の材料として、さらに深めるような思考、行動、鍛錬 ◎答えを単に覚えるためや答えそのものをもらうための学び 前者は、一旦全て受け入れて、その時点の自己を認識する(出来不出来、 …

動きが出てきました

先日の大学生バスケットボール選手のパーソナル・コンディショニング。 彼が中学時代からの付き合いとなっている選手です。 捻挫からの回復が長引いているとのことで、コンディショニングに来ています。 先週来た …