Diary

人と話すことのありがたさ

投稿日:2022-03-07

知人の治療家の方とお話。

あらためて人と話すことのありがたさを感じました。

◎臆せずチャレンジすること

◎目的設定の置き方

◎実際のアプローチ

共感できることばかりでした。

どの分野でも、本気で現場で生きている方々は凄みがあります。

小一時間のはずが、四時間を超えるとても楽しい時間となりました。

たくさんのヒントを活かしていきたく思います。

-Diary

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

心を込めて取り組む

今日(2020.06.14)は高校生男子バスケットボール部のWEBコンディショニングでした。 学校は少しずつ始まっていますが、多くの人たちと同様に、彼らもずいぶんと長いことバスケットボールをしておりま …

WEBと現場が繋がる

チーム・コンディショニング・セッション。自粛の影響で、このチームは現地で行うのは今年初めてとなりました。 なお、WEBで複数回実施していて、意識や使い方が向上している選手が何人もいることは把握しており …

まっすぐ、真ん中…

自分がしていることは正しい。みんなの役に立とうと思ってしている。 このような思い、自分を信じるような思いは生きる上で必要なことだと思います。 しかし、同時に逆の思いも持っておく必要があると考えます。 …

クロス&あちっ!ステップ

中学生男子バスケットボール部WEBコンディショニングからです。先日のクロス・ステップ・ドライブの続きとなります( https://wealth-oak.club/2020/04/21/20200421 …

とが散歩(2018.12.11)

駒沢の方にぶらりと行ってきました。 大学生の全国大会(女子)。 出場大学のいくつかに、かつてコンディショニング指導としてお手伝いさせていただいた高校から進んだ選手たちがいるのです(北陸、桜花学園、筑波 …