コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
跳ばないサイド・キック
昨日の高校生女子バスケットボール部とのWEBコンディショニングからです。 選手たちは各自の家で行っておりますので、跳ばないかたちで取り組みました。 お腹、股関節、距骨の使い方と、片足での安定、そして重 …
遠回りが結局1番の近道
このところ、自身のさらなる進歩のために、非常に細かく繊細な技術の習得に励んでいて、そこには同時に取り組む人たち(年はまちまちですが、大人と言われる年齢層の人たちです)がいます。 良い方向に進んでいる人 …
膝まわりからの調整
チーム・コンディショニング・セッションにて。 ◎軽い力◎柔らかい手 による調整の一例です。 大腿骨外側上顆の後上縁、腸脛靭帯と大腿二頭筋腱間の陥凹部を軽く触れつつ、膝をほんの小さく動かしています。 認 …
真摯に取り組む
真摯に取り組むこと…やはりこれに尽きるな〜と、身近な周りの大人(もはや年齢だけ…)を観ていて思います。 コツコツとそうしてきた人と、周囲への迷惑を顧みず、そして自分の行動を俯瞰せずにきてしまった人の違 …
プレイの観察から
「オープン&クロス・ステップ(身体運用)」 このところ、WEBコンディショニングの動画を通じて取り組んでいることをご紹介させていただいております。ただ、ほとんどは見ていてもつまらない、よく分からないと …
新着記事
メタ情報