コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
仙骨まわり…やはり重要です。
最近、腰の反りすぎが…、呼吸が…といったことなどが、以前より言われるようになっているように感じます。 わたしはコンディショニングコーチの端くれとして、だいぶ以前よりこういった部分こそをメインに探索しな …
分かりやすいもの
アプローチしてパッと変わるもの、分かりやすいもの…。 選手たちの反応はすごく良いように感じます。 しかし、そこで選手たちに、 「いま行ったものは非常に分かりやすいと思います。良いとも思います。しかし、 …
意識はでかい
先日、大学生がパーソナルコンディショニングを受けに来てくれました。 変化の一部を動画にしましたのでご覧ください。 中学〜高校まで、チームコンディショニングで指導していた選手でもあります。 大学でもバス …
かなり久しぶりに
かなり久しぶりの水曜教室(樫の木倶楽部)。 大学生バスケットボール選手の指導でした。 足首と腰に不具合があるとのこと。 胸回りの小さな動きからはじめました。 呼吸、お腹、力の入れ方、股関節…だんだん身 …
「あ…。わたし今日生まれ変わった…。」
本日は中学生女子バスケットボール部。 色々とあって大変ななか、1〜2年生みんなで健気に頑張っています(ちなみに、3年生在籍時は県でNo. 1になったチームです)。 わたしは大したことはできませんが、行 …
新着記事
メタ情報