comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

先頭に立って旗を振り、声を張り上げ、汗をかき、信念を伝える

WEBコンディショニング(高校生男子バスケットボール部)の録画映像をご覧になったある選手(そのチームのキャプテン)のお母さまのご感想を、先生が送ってくださいました。一部ご紹介します。 何度かお話をさせ …

動きのイメージが必要です。

コンディショニングの一コマです。 何をどうしたらどうなるのか? その辺りは解剖や生理を用いるとある程度の説得力があります(なお、絶対にこれが全てではありません。解剖や生理で全部説明ができるなどと思って …

日常を見直す(その1)

◎まっすぐ座る-その1 日常の姿勢の崩れは身体のなかで、 例えば 使っていないところ 反対に使いすぎているところを 生み出してしまいます。 それを放っておいて、スポーツの時だけしっかり使おう!としても …

環境に左右されない

現地でのチーム・コンディショニング・セッションのあと、初めての方(20代後半女性)とのプライベート・コンディショニング・セッションでした。 諸事情にて、初めてながらZOOMでのセッションとなりました。 …

クイックステップの感覚づくり①

先日のWEBコンディショニング(高校生男子バスケットボール部)からです。 ディッピング(沈みこみ)からクイックステップ(動きだし)について探っています。 力の出し方、抜き方などが、非常に大切ではないか …