コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
当たり前のことこそを丁寧に重ねていけるように
「今日のコンディショニングはただの1回だけど、わたしにとっても、みんなにとっても、”いま”ということにおいては、人生最後の1回でした。わかりますか?それは明日も同じです。例えば …
大は小を兼ねない─壊れゆく選手の身体が示していること
スキル指導をしている動画などを見ていると、多くの場合、まずコーチが見本を見せる場面があります。 そのなかには、「あ、この人はちゃんと動けているな」と思える指導者も多少います。細部まで連動しており、動き …
選手たち自身の気づき
〇〇の社会人クラブに接戦の末勝利しました! リバウンド合戦、ルーズボール合戦に競り勝つようになりました! タイムアウトでベンチに帰ってくる時に、「仙骨意識!」とみんなで言い合ってました笑 上記は、先週 …
(初回限定)チーム・コンディショニング・トライアル
・コンディショニングって何をするの?・なんだか難しそう…・本当に効果あるの??というご質問やお声をよくいただきます。確かになかなか動画などでもお伝えにくい内容のため、敷居が高く見えるのは確かです…。 …
樫の木通信_膝の痛み_2024.05.29
【樫の木通信_膝の痛み_2024.05.29】 先日も現場にて、指導チームの選手の治療を行いました(写真の使用などについて、本人から諸々の了解を得ています)。 訴えは両膝の痛み。整形外科医より、「膝離 …
新着記事
メタ情報