コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
樫の木通信_捻挫でパンパン
【樫の木通信_捻挫でパンパン】 ※今後治療的な部分については【樫の木通信】として記していこうと思います。皆さまご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。 捻挫でパンパンに足が腫れ上がり、歩くのもままなら …
意識はでかい
先日、大学生がパーソナルコンディショニングを受けに来てくれました。 変化の一部を動画にしましたのでご覧ください。 中学〜高校まで、チームコンディショニングで指導していた選手でもあります。 大学でもバス …
WEBコンディショニングの様子④
バスケットボールチーム、WEBコンディショニングの様子です。 肩・腕のトレーニング 写真はフットワーク、クロス・ステップ・ドライブの感覚づくりの様子です。 フットワークについては、特に足関節の動きを引 …
かなり大事な条件
バスケットボールチーム、WEBコンディショニングの一コマ。 ブルガリアン・スクワットのような状態をキープしながら、ドリブル・レッグ・スルー(脚通し)を行っています。 技術としてはまったく大したものでは …
気が引き締まりました
陸上チームコンディショニング・セッション。 授業時間に体力テスト(特にシャトルラン)を行ったとのことで、3年生がヘトヘトでした。 前腕へのアプローチからスタート。 ちょっとしたことで肩の位置や動きが変 …
新着記事
メタ情報