comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

昨日の巣鴨(2018.12.16)

昨日のイチョウ。 都内でコンディショニング指導に行かせていただいている学校にて。 もうこのイチョウを見るのも何回目だろうか…。毎年、綺麗だな〜と心がすっきりします。 昨日はまず、どこをどう動かすのか… …

お尻まわりへのアプローチ(5種類)

トレーニング的なアプローチになります。 多様化する競技スキル、それにより増大するリスク、選手たちの状態などを考慮したメニューです。 できるだけの安全性を念頭に置いています。 お尻(股関節)まわりへのア …

見立てと実践

もうすぐ大会の高校生男子バスケットボール部。 本日練習サポートに伺い、とある選手(以下Mくん)に尋ねました。 「Mくん、腰のほうは大丈夫?」 「あ、もう全然大丈夫です。次の日から全く痛くなくなりました …

パフォーマンスを向上させる治療

先日のチーム・コンディショニング・セッション。 午前中に6名を治療。それぞれ本人の訴えとしては、腰椎ヘルニア、足の骨折明け、首肩まわりの張り、腰の痛み、シンスプリント、膝の痛み…。詳細は伏せますが、や …

浦和(2018.12.20)

本日は浦和でした。 2年生がしっかりしていることで、1年生もグググっと伸びてきているのを感じました。 もちろん、その1番の要因が先生の情熱によるものであることは言うまでもありません。 また本日は、学校 …