コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
極端におこなってみる
バスケットボール・チームWEBコンディショニング。 ディフェンスの動きの感覚づくりの一コマです。 どこの部分でもそうですが、内側・外側が協調して働くと上手く力が出てきます。 その観点から考察すると、デ …
WEBコンディショニングの様子①
バスケットボールチーム、WEBコンディショニングの様子です。 本日(2/23)は、以下のような流れで行いました。 呼吸足周り胸周り肩・腕周り全身エクササイズ(体幹、股関節)フットワーククロス・ステップ …
まっすぐ座るのは、簡単そうで難しい
簡単そうで実は難しい「まっすぐ座る」ことをあらためてまとめてみました。 日常生活においてもそうですが、特にわたしが接することが多い学生は、授業をはじめとして、座っている時間というのは非常に長いと思いま …
ロケットスタートから考える
この動画は、60M世界記録保持者クリスチャン・コールマン選手のスタートの動画です。5秒ほどのものですので、ぜひご覧いただければと思います。 わたしは動画を最初に見た時、思わず1人で「うおおっ❗️」と声 …
2018.11.29
三島でした。 今日も頑張りました。選手が。 昨日のAwarenessを反映できたと感じます。 それにしても、毎回成長を見せてくれます。頭が下がる思いです。さらなる責任も感じます。 そんなわけで、選手の …
新着記事
メタ情報