comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

取り組みそのものが大切

◎股関節、足関節、肩関節などの可動状態を上げる◎”体幹からすばやく出ている強いチカラ”を末端部へ伝える◎スムーズにチカラを発揮して、全身の調和を図る コンディショニングでは、上 …

ディッピング(WEBコンディショニング)

引き続きWEBコンディショニングからです。 高校生男子バスケットボール部、参加型生配信での録画映像です。 動きだしの前の、ディッピング(沈みこみ)についてアプローチしています。 どこに力を入れるべきな …

山歩き

先日コンディショニングをした60代男性の方より、メッセージをいただきました。 「冨樫さん、こんばんは。今日、無事に山歩きが出来ました。お陰様で、肩の刺すような痛みも出ずに、リュックを背負って5時間歩く …

色々と感じることがある1日でした

今日(2020.07.05)も色々と感じるところがある1日でした。 5ヶ月ぶりにじっくり行いましたが、基本的には3年生(中学生)はこれで最後です。悲しいですし、寂しいですね。 わたしなんぞが偉そうに言 …

普段の動き、練習を常に見なおす

少しずつ、選手たちと実地でコンディショニングに取り組む機会が増えてきました。(もちろん、この先どうなるのかは分かりません。) そこには、久しぶりの上級生に加えて、初めて会う新入生たちも多くいます。 ま …