コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
本人が認識していることとの違い
コンディショニングでは、「まっすぐ座ってゆっくり呼吸する」という動きを、毎回行っています。 そこには、 ・身体的なケア・意識を高める(内観する)・止まる動きを身につける・使えていないところの強化…等々 …
WEBコンディショニングの様子①
バスケットボールチーム、WEBコンディショニングの様子です。 本日(2/23)は、以下のような流れで行いました。 呼吸足周り胸周り肩・腕周り全身エクササイズ(体幹、股関節)フットワーククロス・ステップ …
1人1人からのメッセージ
先日のチーム・セッションの際、受験勉強中の中学3年生男子のみんながわざわざ集まり、わたしに素敵な寄せ書きを渡してくれました。サプライズだったそうです。まんまとビックリしました笑 いただいた1人1人から …
歩きのリズム…これを認識することで、パッと動き方が変わる場合もあります。
先日のWEBコンディショニングからの動画です。 だいぶ以前から伝えていることですし、内容的にご存知の方も多い、当たり前のことなのですが…初めて聞く選手やまだ話が繋がってきていない選手などもいるので、あ …
先日の高校生男子バスケットボール部
この日は、 ◎体幹部、骨盤、股関節まわり中心のアプローチで力の流れを感じ取る◎動画でイメージづくり◎ゴール下のショット◎ドライブからレイ・アップ・ショット◎ダミーディフェンスをつけてのフィニッシュ そ …
新着記事
メタ情報