comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

樫の木通信_公式戦直前

【樫の木通信_公式戦直前】 先日、指導チームへ行ってきました。公式戦直前。メンテナンスをお願いしたいとの監督先生からのオファーでした。 通常練習前のエクササイズを全体へ指導してから練習サポート。ときお …

これからのWEBとのつきあい方

これから、WEBでの双方向授業や講習を実施される方、それを受ける方がかなりの勢いで増えてくると思います。 わたしも手探りながら、3月の初めよりWEBでのチームコンディショニングに取り組んでまいりました …

お尻まわりへのアプローチ(5種類)

トレーニング的なアプローチになります。 多様化する競技スキル、それにより増大するリスク、選手たちの状態などを考慮したメニューです。 できるだけの安全性を念頭に置いています。 お尻(股関節)まわりへのア …

WEBコンディショニングの様子④

バスケットボールチーム、WEBコンディショニングの様子です。 肩・腕のトレーニング 写真はフットワーク、クロス・ステップ・ドライブの感覚づくりの様子です。 フットワークについては、特に足関節の動きを引 …

待っていてくれる人がいるというありがたさ

どこかが痛くて治療院に行く具合が悪くて病院に行く成績を上げたくて塾に行くスポーツ技術を向上させたくて教室に行く(講師を呼ぶ) これらは、基本的にスタート時点では行く側(言いかえれば患者や生徒)の意思が …