コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
ツミツミ・ストレッチ
◎水曜教室 樫の木倶楽部(2020.03.11) コンディショニングルームにて。 距骨調整のあとは、ストレッチ的なものに取り組みました。 ただし、ギューギューやるのではなく、ツミツミ(つまむ)です。 …
インプットとアウトプットの大切さ
高校生女子バスケットボール部の選手たちの感想を、顧問の先生が送ってくださいました。 少し前置きが長くなりますが…。 このところのWEBコンディショニングでは、ペアを作ってWEB越しで確認や修正(ペアチ …
空気をつくる
本日のWEBコンディショニングでのテーマ。 「空気をつくる」 わたしから と選手から これで双方向。 WEBでの取り組みでまずは目指すもの。ここまで双方向を必死に模索してきました。 今日からはさらにそ …
山歩き
先日コンディショニングをした60代男性の方より、メッセージをいただきました。 「冨樫さん、こんばんは。今日、無事に山歩きが出来ました。お陰様で、肩の刺すような痛みも出ずに、リュックを背負って5時間歩く …
眉間に皺を寄せて、肩に力を入れて、歯を食いしばって?
チーム・コンディショニング・セッション。 1歩目をすばやくリラックスして…そんな動きのヒントを掴むために、軽い力、柔らかい手を感じるところから進めていきました。 あちこちの選手たちを見ていてはっきりと …
新着記事
メタ情報