コンディショニングWEB
最適な「心・身体・動き」を。
-
執筆者:yasuhiko.togashi
comment
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
できるまで取り組む
昨日(2020.05.09)のWEBコンディショニングは、中学生男子バスケットボール部でした。 最初は手について。 簡単な構造、どこから指?などという知識的な部分を共有してからゆっくり小さな動きによる …
ディッピングからオープンステップ(WEBコンディショニング)
WEBコンディショニングからのご紹介です。 高校生男子バスケットボール部、参加型生配信での録画映像です。 ディッピング(沈みこみ)から進むことについてアプローチしています。 たくさんのプレイヤーの実際 …
体幹から動く、重心を移動させる
動画は、少し手を前についた四つん這いの状態から、骨盤の辺りを床に向かって落としていくようにする動きです。 動きとしては非常に簡単なものだと思いますが、どこから動くのか?という観点で行ってみると、色々な …
まるで半年ごと…
人的要因ではなく、要するに気候性に因るものではないのか?と思いますが…またもやあれこれ止まっていきます。 そしてWEBでの指導が始まります。 まるで半年ごとのサイクルになっているような感じです。 取り …
股関節の機能向上へ向けて
とても簡単なものですが…本日行った股関節のエクササイズです。スタンディングかつペアでの形にしてみました。 体幹部の力の入れ方(丹田の感覚)などから進めた上で行いました(そうでないと意味がありません!) …
新着記事
メタ情報