comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

いかにして分配するか?

動画は、 動きだし歩きだし走りだし それらについて伝達をしているところです。 いかに力を出すかではなく、いかに抜くか…さらに言えば、いかにして身体内で力を分配するか…。その辺りがポイントとなります。 …

動きが出てきました

先日の大学生バスケットボール選手のパーソナル・コンディショニング。 彼が中学時代からの付き合いとなっている選手です。 捻挫からの回復が長引いているとのことで、コンディショニングに来ています。 先週来た …

宇都宮(2019.12.06)

高校生男子バスケットボール部。 13:00〜18:30まで。 ◎ストレッチ ◎エクササイズ ◎ウエイトトレーニング ◎プレー(ディフェンス、ドライブ、ジャンプ・ショット) ◎ORでの調整 特に、二重息 …

スピードで抜かない

セッション前からいなかった選手、途中で帰ることになった選手、合わせて約10名…。濃厚豚骨醤油の影響?だかなんだかでのことでした。しかし全員普通に元気とのことで、虚しさを覚えました。 そんななかではあり …

「あ!いい感じ」という感覚の頻度を上げられるように

備忘録となりますが…。 久しぶりに1人でシューティングなどをしました。 ◎しっぽから動いてのヒップヒンジ◎膝ではなく体幹から距骨で床を押す◎腕の伸ばす方向(横)◎体幹→距骨→床→股関節→脊柱→胸→手の …